HOMELibrary 事例紹介FLS 5i辞典ステージ3:Initiation 投薬を含む治療の開始
事例紹介
ステージ3:Initiation
投薬を含む治療の開始
項目 | 転倒予防の介入 |
---|
事例詳細 1
Q&A
質問 | 転倒予防は、いつ、誰が、どのように行っていますか。 |
---|---|
回答 | FLSメンバーである言語聴覚士が、手術後1週間までの間に認知機能検査を用いて認知機能・高次脳機能の評価を行い、チームに情報共有しています。 |
回答施設 | 医療法人愛広会 新潟リハビリテーション病院 |
施設種別 | ケアミックス |
具体例
手術後1週間までの間 | |
言語聴覚士(ST) | |
|
- 認知症や脳梗塞による運動麻痺は転倒・骨折を起こしやすいため、STが認知機能検査を用いて認知機能・高次脳機能の評価を実施
- 検査やテストを実施する際は、患者さんに検査の重要性を理解していただくことを大切にし、結果で良し悪しを判定するものではないことを説明
2022年11月 山本 智章先生(院長)確認